おすすめ記事メニュー
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
私もランド/円で異業者両建てしています。先日ブログ村の新着記事に 『南アフリカランド円、スワップタダ取りを始めます』 とあったので見てみたのですが、いくらなんでもソリャ無理だろうという記事内容でした。
当ブログより少し上の方にある人気ブログですのでアレですが、せめて『始めます』と言うのであればリアルにポジションを取っていただきたいものです。どう考えてもマネしてポジションを取ったら爆死しますのでお気をつけいただければと思います。
↓運用資金100万円で30万ランド異業者両建てするそうです。。。
FXプライムで30万ランドショート(売り)するために必要な証拠金は、
1万円コースの場合、30万円ですが、FXプライムには『自動ストップロス』がありまして、1万円コースの場合+50銭で自動ロスカットとなります。爆死です。
2.5万円コースでショート(売り)したとすると必要証拠金は75万円です。
→インヴァスト証券【FX24】で25万円で30万ランドロングする事になります。爆死です。
両口座で資金移動してポジションがロスカットにならないようにするそうですが、残念ながらFXプライムはポジションごとに証拠金が固定ですので、例えば10万円だけ資金移動しても意味を成しません。それをご存知無いのか、知ってて記事を書いていらっしゃるのか。。。
私はランド/円の両建て運用を始めて1年ちょっとになりますが、私にはマネできません。
もし本当にポジションを取っていたら申し訳ない限りですのでリンクはしませんでしたが、そりゃ無いだろうと私は思います。
FXブログには(に限らず)、残念ながらこういった妄想記事(たぶん)もありますのでご注意いただければと思う次第です。
私は↓こんな感じで異業者両建てしています。(リアルに)
http://swap8171.blog19.fc2.com/blog-entry-455.html
当ブログより少し上の方にある人気ブログですのでアレですが、せめて『始めます』と言うのであればリアルにポジションを取っていただきたいものです。どう考えてもマネしてポジションを取ったら爆死しますのでお気をつけいただければと思います。
↓運用資金100万円で30万ランド異業者両建てするそうです。。。

FXプライムで30万ランドショート(売り)するために必要な証拠金は、
1万円コースの場合、30万円ですが、FXプライムには『自動ストップロス』がありまして、1万円コースの場合+50銭で自動ロスカットとなります。爆死です。
2.5万円コースでショート(売り)したとすると必要証拠金は75万円です。
→インヴァスト証券【FX24】で25万円で30万ランドロングする事になります。爆死です。
両口座で資金移動してポジションがロスカットにならないようにするそうですが、残念ながらFXプライムはポジションごとに証拠金が固定ですので、例えば10万円だけ資金移動しても意味を成しません。それをご存知無いのか、知ってて記事を書いていらっしゃるのか。。。
私はランド/円の両建て運用を始めて1年ちょっとになりますが、私にはマネできません。
もし本当にポジションを取っていたら申し訳ない限りですのでリンクはしませんでしたが、そりゃ無いだろうと私は思います。
FXブログには(に限らず)、残念ながらこういった妄想記事(たぶん)もありますのでご注意いただければと思う次第です。
私は↓こんな感じで異業者両建てしています。(リアルに)
http://swap8171.blog19.fc2.com/blog-entry-455.html
下記分ですがスプレッド、スワップなどの変更調査が適宜出来ておりません。
申し訳ございませんがよろしくご了承下さい。
↓
▼私のメイン口座 南アフリカランド/円(ZAR/JPY)取引用▼ | |||
スワップ | スプレッド | 特徴 | |
インヴァスト証券FX24 |
ロング +16円 |
1.8~3.8銭 | ランド/円のロング:長期運用に利用中。 口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
セントラル短資FX |
ロング +13円 |
3銭 | ランド/円のロング:長期運用に利用中。 短資系FX会社で信頼性(格付け)は高い。スワップ派向けFX業者の老舗として有名。 口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
FXプライム | ショート -10円 |
3銭 固定 |
ランド/円のショート:異業者両建て、利確用に利用中。 もともとショートのマイナススワップが低く、スワップの高い業者と両建てするとスワップの差額が得られる。 スプレッドは完全固定(一応)
口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
▼私のメイン口座 ドル/香港ドル(USD/HKD)取引用▼
|
|||
スワップ | スプレッド | 特徴 | |
FOREX.com FOREX Trader |
2009年6月以前から0以上 | 2.8~5.0 | スワップの付け方が良心的でロングとショートが同時にマイナスになる事がない。 2009年6月以前からロングのスワップがマイナスになった事が無いため利用中。 ただしUSD/HKDのレバレッジだけ10倍で資金効率は悪い。
口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
▼使用検討中の口座 南アフリカランド/円(ZAR/JPY)取引用▼ | |||
スワップ | スプレッド | 特徴 | |
サイバーエージェントFX |
ロング +16円 |
2.0~3.8銭 | ランド/円のスプレッド2銭の提示率90%以上という事で検討中。 いわずと知れたサイバーエージェントの完全子会社。
口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
▼使用休止中の口座▼
|
|||
特徴/休止理由など | |||
DMM FX |
DMM.comの子会社が運営するFX会社。 スワップが1本値で、買いが+17円であれば売りは-17円 参入当初は後発だったためカナリの高スワップでランド/円の取引に使っていたのですが、徐々にスワップが引き下げられて魅力が少なくなったためポジションをクローズして使用休止中。 |

ランド/円の異業者両建てをして1ヶ月経過しました。
4万円程度の証拠金で1万ランドロング、25,000円の証拠金で1万ランドショートしまして、総額約100万円の証拠金で14万ランド異業者両建て中です。
差額スワップは年利2.1%程度(年額約21,000円程度)になる計算です。
おおむね1年分のスワップ相当の含み益が出てから両建てしている ので良いのですが、差額スワップだけだと住宅ローン金利より少し低い利回りになってしまいます。
個人的には年2.2%でも銀行の金利に比べれば十分だとは思うのですが、差益がなければ住宅ローンの繰上げ返済に回したほうがメリットがあるという事でしょうか。
インヴァスト証券【FX24】
ランド/円 平均建値11.385×7万ランドロング
スワップは1万ランドロングあたり+16円程度
+
セントラル短資FX
ランド/円 平均建値11.35×7万ランドロング
スワップは1万ランドロングあたり+16円程度
↓
FXプライム で異業者両建てして利確
ランド/円 平均建値約12.13×14万ランドショート
スワップは1万ランドショートあたり-11円程度
トータルの差額スワップは1日+60円程度
インヴァスト証券【FX24】
の口座状況
証拠金約28万円で平均建値11.385×7万ランドロング
セントラル短資FX
の口座状況
証拠金約36万円で平均建値11.35×7万ランドロング
FXプライム の口座状況
証拠金約35万円で平均建値12.13×14万ランドショート
4万円程度の証拠金で1万ランドロング、25,000円の証拠金で1万ランドショートしまして、総額約100万円の証拠金で14万ランド異業者両建て中です。
差額スワップは年利2.1%程度(年額約21,000円程度)になる計算です。
おおむね1年分のスワップ相当の含み益が出てから両建てしている ので良いのですが、差額スワップだけだと住宅ローン金利より少し低い利回りになってしまいます。
個人的には年2.2%でも銀行の金利に比べれば十分だとは思うのですが、差益がなければ住宅ローンの繰上げ返済に回したほうがメリットがあるという事でしょうか。
インヴァスト証券【FX24】
ランド/円 平均建値11.385×7万ランドロング
スワップは1万ランドロングあたり+16円程度
+
セントラル短資FX
ランド/円 平均建値11.35×7万ランドロング
スワップは1万ランドロングあたり+16円程度
↓
FXプライム で異業者両建てして利確
ランド/円 平均建値約12.13×14万ランドショート
スワップは1万ランドショートあたり-11円程度
トータルの差額スワップは1日+60円程度
インヴァスト証券【FX24】
証拠金約28万円で平均建値11.385×7万ランドロング

セントラル短資FX
証拠金約36万円で平均建値11.35×7万ランドロング

FXプライム の口座状況
証拠金約35万円で平均建値12.13×14万ランドショート

下記分ですがスプレッド、スワップなどの変更調査が出来ておりません。
特にスワップは変動が激しい状態が続いています。
申し訳ございませんがよろしくご了承下さい。
↓
▼私のメイン口座 南アフリカランド/円(ZAR/JPY)取引用▼ | |||
スワップ | スプレッド | 特徴 | |
インヴァスト証券FX24 |
ロング +16円 |
1.8~3.8銭 | ランド/円のロング:長期運用に利用中。 口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
セントラル短資FX |
ロング +13円 |
3銭 | ランド/円のロング:長期運用に利用中。 短資系FX会社で信頼性(格付け)は高い。スワップ派向けFX業者の老舗として有名。 口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
FXプライム | ショート -10円 |
3銭 固定 |
ランド/円のショート:異業者両建て、利確用に利用中。 もともとショートのマイナススワップが低く、スワップの高い業者と両建てするとスワップの差額が得られる。 スプレッドは完全固定(一応)
口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
▼私のメイン口座 ドル/香港ドル(USD/HKD)取引用▼
|
|||
スワップ | スプレッド | 特徴 | |
FOREX.com FOREX Trader |
2009年6月以前から0以上 | 2.8~5.0 | スワップの付け方が良心的でロングとショートが同時にマイナスになる事がない。 2009年6月以前からロングのスワップがマイナスになった事が無いため利用中。 ただしUSD/HKDのレバレッジだけ10倍で資金効率は悪い。
口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
▼使用検討中の口座 南アフリカランド/円(ZAR/JPY)取引用▼ | |||
スワップ | スプレッド | 特徴 | |
サイバーエージェントFX |
ロング +16円 |
2.0~3.8銭 | ランド/円のスプレッド2銭の提示率90%以上という事で検討中。 いわずと知れたサイバーエージェントの完全子会社。
口座開設キャッシュバックキャンペーン中 |
▼使用休止中の口座▼
|
|||
特徴/休止理由など | |||
DMM FX |
DMM.comの子会社が運営するFX会社。 スワップが1本値で、買いが+17円であれば売りは-17円 参入当初は後発だったためカナリの高スワップでランド/円の取引に使っていたのですが、徐々にスワップが引き下げられて魅力が少なくなったためポジションをクローズして使用休止中。 |
